北播磨サッカ-協会
![]()
北播磨サッカ-協会 1種(社会人)委員会
令和5年度(2023)北播磨サッカーリーグ開幕
PCの不具合によりしばらく更新が遅延しておりましたご容赦くださいませ
北播磨サッカ-協会ホ-ムペ-ジ
北播磨サッカ-協会は兵庫県 播州地方 三木市、小野市、西脇市 加西市、加東市、多可町の 5市1町で構成され、 日本最大の防災研究施設である 「三木防災公園」 みきぼうパ-クを主な拠点として ボランティアなども含め活動して おります、 兵庫県サッカ-協会の13都市 協会の一般社団法人です。 ![]() 2023/4/23 ![]() ![]() ![]() ![]() みきぼうパ-ク使用における注意事項 ![]() ![]() FCシニア 中町ラソFC FCウイング 青野ヶ原FC 中町FC 写真更新しました2021/11/21 FCエストレラ 兵庫教員 FC ウイング 中町FC カタラタ 写真更新しました2022/7/1 ![]() ![]() ![]() ![]() LINK ![]() FIFA ![]() 日本サッカー協会 ![]() 関西サッカー協会 ![]() 兵庫県サッカー協会 ![]() 北播磨サッカー協会 ![]() ![]() PDFファイルをご覧いただくには ![]() PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。プラグインをお持ちでない方は、ダウンロードしてご覧ください |
審判の時間厳守、ユニホーム、リスペクトマーク等、各チーム責任をもって又協力しあって 着用、所持、徹底してください。 ![]() ![]()
兵庫県サッカー協会審判委員会へのリンク ![]() 競技者が身につけなければならない基本的 な用具は、次の個別のものとなる: ● ジャージまたはシャツ ● ショーツ- サーマルアンダーショー ツを着用する場合は、主な色がショー ツの主な色と同色とする ● ストッキング ● すね当て ● 靴 ユニフォ-ムシャツの袖口およびパンツの裾口に含まれる色と同じ色のスパッツを着用してください 例 ![]() 例 ![]() 尚、肘、大腿部、膝等のサポーターの色の規定はありません。 ②試合でのネックウォーマーの使用の禁止 ③三木総合防災公園第3球技場のデッキとピッチの区別 試合中に選手及び監督、コーチ、協会関係者以外のピッチ(ピッチ内のベンチを含む)内への立ち入り の禁止。 最近、試合中にライン外のピッチで選手のお子様方が走り回って危険な時が多々見受けられます。 選手のライン外までの白熱したプレーや試合球の飛来など危険が発生しますので、奥様やお子様、ご 家族、ご友人等は試合球に十分注意しながら、デッキの上、または2階ベランダから御観覧ください。 『奥様やお子様がピッチ内のベンチにすわったりできない』ということになります。 試合中のお子様方のボールけり等は大人の責任の元、ネット裏でしてください。 人手がなく、ベンチの選手が子どもたちの御守りをしないといけない折は選手がデッキにあがってくださ い 。 順守できないときは審判、協会が注意を促します。(「アットホームな雰囲気でいいのでは」、「子供の 面倒を見る人が居ない時には...」等の意見もありましたが。 ④北播の選手及び関係者のグラウンドでの喫煙、吸い殻やゴミのポイ捨てはまったくみられなくなりました。ゴミの持ち帰りも守れていると思いますが、他地区の選手の皆さんが使用された第2球技場のベンチや東屋、駐車場にはゴミや吸い殻がたびたび落ちています。進んでゴミも拾いつつ。。。 ⑤主な国際サッカー連盟の審判部の規約(FIFA) 警告などへの解釈を順守してください 試合中の審判への暴言、ラフプレー、アンフェアープレーに関しても厳しく判定してください。 『(ベンチ)交代要員あるいは交代して退いた競技者は、 次の3 項目の反則を犯した場合、警告され、イエローカードを示される。 (1) 反スポーツ的行為を犯す (2) 言葉または行動によって異議を示す (3) プレーの再開を遅らせる』などと改正されています グラウンドの確保お願いいたします。*試合時間・レフリー・グラウンド当番に変更があります。宜しくお願いします。 播磨中央公園球技場の使用時間は9:00~17:00です。時間厳守で使用してください。最後のチームはグラウンド整備・後片付けをお願いします。 |
私、管理人の仕事、所用の多忙な折にはHPの更新が遅延します事を
お許しくださるようお願いします
北播サッカー協会1種(社会人)掲示板BBS
北播サッカー協会1種(社会人)への情報や感想、
そして建設的な意見を述べる交流の場に利用して頂くことを目的としています。
他の利用者に不快な思いや、第3者に迷惑をあたえないようにご協力願います。
なお本掲示板の利用規約を逸脱したと判断された投稿は
、削除させていただくこともありますのでご理解ください。
(北播サッカー協会1種広報、管理人)
尚、2種(高校生)~5種のご意見、ご質問等は北播サッカー協会本部、又は各種にご確認ください
copyright(c)2010-2020 hokuban Football Association